
このページは2018年早稲田大学政治経済学部の解答速報と入試総評のページだ。
本年の早稲田大学政治経済学部を受験した人、今後早稲田政経を受験するつもりの人はぜひ参考にしてほしい。
Contents
早稲田大学 政治経済学部の入試の特徴
早稲田大学 政治経済学部の2017年の配点や平均点、合格最低点は以下のとおりだ。
試験科目 | 配点 | 科目 | 受験者平均点 (成績標準化前) |
合格最低点 (成績標準化後) |
---|---|---|---|---|
外国語 | 90 | 英語 | 46.178 | 150 |
国語 | 70 | 38.218 | ||
地歴・公民または数学 | 70 | 日本史 | 36.739 | |
世界史 | 36.386 | |||
政治・経済 | 34.450 | |||
数学 | 32.880 | |||
合計 | 230 | - |
※ 合格最低点は、学科により若干異なり、上記合格最低点はその中でもっとも高い最低点を示しています。
2018早稲田大学 政治経済学部解答速報
では本年の早稲田大学 政治経済学部の解答を公開しよう。(英語、数学のみ即日公開。その他の科目は翌日以降の公開となります。)
英語
※一部解答を修正しました。
国語
数学
日本史
世界史
政治・経済
入試総評
本年の早稲田大学政治経済学部の問題がどのようなものであったのか、そしてどのような対策をすべきであったのかをまとめたものである。
今後の学習の指針にしていただきたい。(問題確認後随時更新させていただきます。)
英語
国語
数学
日本史
世界史
政治・経済
The following two tabs change content below.
西村
最新記事 by 西村 (全て見る)
- 2018年度センター試験解答速報&難易度速報 - 2018年1月11日
- 2018年度早稲田大学スポーツ科学部解答速報&入試総評 - 2018年1月7日
- 2018年度慶應義塾大学薬学部解答速報&入試総評 - 2018年1月7日
この記事へのコメントはありません。