
このページは2018年早稲田大学スポーツ科学部の解答速報と入試総評のページだ。
本年の早稲田大学 スポーツ科学部を受験した人、今後早稲田スポーツ科学部を受験するつもりの人はぜひ参考にしてほしい。
Contents
早稲田大学 スポーツ科学部の入試の特徴
早稲田大学 スポーツ科学部の2017年の配点や平均点、合格最低点は以下のとおりだ。
試験科目 | 配点 | 科目 | 受験者平均点 (成績標準化前) |
合格最低点 (成績標準化後) |
外国語 | 75 | 37.214 | 113.5 | |
国語または数学 | 75 | 国語 | 52.160 | |
数学 | 23.233 | |||
小論文 | 33 | 15.949 | ||
合計 | 183 | – |
センター試験利用入試(センター+一般方式)
試験科目 | 配点 | 科目 | 受験者平均点 (成績標準化前) |
合格最低点 (成績標準化後) |
外国語 | 75 | 39.209 | 165 | |
国語または数学 | 75 | 国語 | 53.385 | |
数学 | 26.011 | |||
センター試験科目 | 33 | 81.145 | ||
合計 | 183 | – |
※ センター試験科目を複数受験している場合は最高得点の科目を利用しています。
※ センター試験科目の点数は大学入試センター試験得点(100点配点)を75点配点に換算しています。
※ センター試験科目の上記受験者平均点(成績標準化前)は、スポーツ科学部受験者の大学入試センター試験得点(100点満点)を平均したものです。
2018早稲田大学 スポーツ科学部解答速報
では本年の早稲田大学 スポーツ科学部の解答を公開しよう。(英語のみ即日公開。その他の科目は翌日以降の公開となります。)
英語
国語
数学
入試総評
本年の早稲田大学スポーツ科学部の問題がどのようなものであったのか、そしてどのような対策をすべきであったのかをまとめたものである。
今後の学習の指針にしていただきたい。(問題確認後随時更新させていただきます。)
英語
国語
数学
The following two tabs change content below.
西村
最新記事 by 西村 (全て見る)
- 2018年度センター試験解答速報&難易度速報 - 2018年1月11日
- 2018年度早稲田大学スポーツ科学部解答速報&入試総評 - 2018年1月7日
- 2018年度慶應義塾大学薬学部解答速報&入試総評 - 2018年1月7日
この記事へのコメントはありません。